Life SUCKS but It's FUN

音楽、IT、サブカル、アイドル、その他思いつくまま好きなものだけ共有したい、ルサンチマンの雑記です。

ルーベンスに見る、あまりにも救われない『フランダースの犬』実は我々の解釈が間違っていた説

いや、ここしか知らんし。 つか覚えてないし って人も多いと思うのでざっくりとあらすじを 15歳の少年ネロ 。金物屋にこき使われたあげく捨てられてたパトラッシュを保護して生活するも貧しいミルク運搬業でクソ貧乏 いつか画家になることを夢見ており、アン…

ルーベンスに見る、あまりにも救われない『フランダースの犬』実は我々の解釈が間違っていた説

いや、ここしか知らんし。 つか覚えてないし って人も多いと思うのでざっくりとあらすじを 15歳の少年ネロ 。金物屋にこき使われたあげく捨てられてたパトラッシュを保護して生活するも貧しいミルク運搬業でクソ貧乏 いつか画家になることを夢見ており、アン…

ルーベンスに見る、あまりにも救われない『フランダースの犬』実は我々の解釈が間違っていた説

いや、ここしか知らんし。 つか覚えてないし って人も多いと思うのでざっくりとあらすじを 15歳の少年ネロ 。金物屋にこき使われたあげく捨てられてたパトラッシュを保護して生活するも貧しいミルク運搬業でクソ貧乏 いつか画家になることを夢見ており、アン…

モネが睡蓮の絵を描き続けた切ない理由

多分皆さんも一度は目にしたことがあるモネこの作品 ちなみに宮崎駿監督がオマージュしてますけど まぁそれは良いとして。 後にモネが200点あまりの睡蓮の絵を描き続けた切ない理由がこの絵にあります。 あんまり理屈っぽい話も退屈なので、さらっとモネ…

ドガとアイドル

ちとお出かけするのでさくっと。 とあるアイドルグループのイメージがドガの踊り子だった件について 実は僕、あんまりドガという画家が好きではないんですけどね ドガの絵の大半がバレリーナだったんですけど、当時のフランスのバレエ界というのは、本場ロシ…

何も報われないという美しさ「私、アイドル辞めます」について

『好きなことで、生きてゆく』 確か一昔前のYouTubeはそんなことをキャッチコピーにうたっていた。 そうなのだろう。 いや、そうであったのだろう。 数多くのユーチューバーが混在する今生き残るには それなりの登録者、再生回数、高評価が必要になり、 彼ら…

『リリスリバースは今見ろ』

先日とある動画投稿アプリを流し見していた時のこと マイケルジャクソンを尊敬する大学生なる男子が完全にダンスをコピーしている動画が目に留まり、つい声を出して驚愕してしまったのだが それ以上に若年層が主であるその動画アプリでも、彼は結構な評判を…

ドライブ好きの僕が同じくらい散歩を大切にする理由を辞めていった推しに伝えたかった件

こうみえて、 と書き出しておいて、この言葉はいささかブログには不向きであると気がついたのだけれども、思いついてしまった以上仕方ない。こうみえて、以外思いつかないので続けさせて頂く。 こうみえて、僕は十数年前、とあるファッション誌に毎月掲載さ…

「勝ち組負け組」とコロナウイルス騒動について

我々が普段ごくごく当たり前に使うようになった 「勝ち組」と「負け組」 という言葉の語源って、ご存知ですか? これ、結構意外かつ知られていない話なので少しお話しさせていただきますね。 ときは1945年8月。 皆さん御存知の通り日本がポツダム宣言を受理…

藤宮若菜著『まばたきで消えていく』について

僕の敬愛するホールデン・コールフィールド少年は妹に著作物について 本を読み終わったあとに作者と語りたくなるような、友達になりたくなるような、そういう本がすきだ というようなことを語っている。 著作物から何かを学ぼうとか、救いを求めようとか、勇…

これは憎悪か?愛情か? ナスタジオ・デリ・オネスティの物語-ボッティチェリ

この絵はとある富豪が新婚である息子夫婦の寝室用にボッティチェリに描かせた四枚からなる物語の一枚である。 どうやら一人の騎士が女性のはらわたをえぐり出し犬に食わせている場面で、それを見ている青年が驚いているように見える。 。。。。というより、…

思春期  エドヴァルド・ムンク

江戸時代くらいまでの日本人の平均的な寿命は約50年くらいだそうだ。言い換えるなら、医療技術があまり発達していない状態、つまり我々人間は自然な環境だとせいぜい50年くらいしか生きられない生物である。ということになる。 そう考えると当時までの風習、…

エヴァンゲリオンは現代のヴァニタスとゴドーである、気がするというお話

『愛の寓意』アーニョロ・ブロンズィーノ(1540~1545) 中世のヨーロッパの知識層の間で、寓意絵(ヴァニタス)という芸術が流行した。一見すると訳のわからない絵なのだけれど、これは何を表してるのか、というのを自分たちの知識でもって解明してゆくので…

わ。とよ。についての考察

「わって言わないよね」 ハンバーガーショップの二階、禁煙席、例の壁一面、随分と柔らかそうな背もたれの付いている側の方、たっぷり二人分を占領している彼女が僕にそう言った。 僕に言ったのだろう。なんせ店には僕と彼女しか居なかったのだから。 しかし…

キュークロプス-オディロン・ルドン

我々の祖先はネズミやリスのような動物で、主に木の上で果物や木の実等を主食にして生活していた。地上は大型の肉食動物が支配していたからである。 ところがその数万年の生活の中でー生物学的にただしい言い方をすればー突然変異によって顔の側面ではなく前…

音楽に詳しい人が思わずニヤッとしてしまう新ジャンル「Guilty Plesure」とは?

どうも、朝倉未来です。 最近海外の音楽記事で有名ミュージシャンたちの自分のギルティ・プレジャーはこれだ!つってまとめてあるリスト見つけて面白いなと思ったのでブログにしてるんですけど、前からあったらごめんね。 Guilty Plesureってなかなか日本語…

音楽に詳しい人が思わずニヤッとしてしまう新ジャンル「Guilty Plesure」とは?

どうも、朝倉未来です。 最近海外の音楽記事で有名ミュージシャンたちの自分のギルティ・プレジャーはこれだ!つってまとめてあるリスト見つけて面白いなと思ったのでブログにしてるんですけど、前からあったらごめんね。 Guilty Plesureってなかなか日本語…

HIPHOPをよく知らないヲタクが「洗濯干すのもHIPHOP」について語りたい件

以前西野カナさんが炎上したんですけど、簡潔にまとめると 友人&スタッフにアンケート調査 リアルな恋愛体験や言葉遣い、共感できるかどうかなどをリサーチしてそれらを歌詞に反映。ひとつの物語として歌詞を完成させます。 これを聞いた視聴者からは、「ネ…

ニコ動出身ミュージシャンが持っている隠れた強みについて語りたい件

時々企業案件というか、まぁ会社のフライヤーのデザインとか頼まれるんですけど、 大抵、年配のボス的な人って、アレもコレも載せてくれって言ってくるんですよね。 ネット世代の皆さんならご存知かと思うんですけど、あんまり興味ないことがごちゃごちゃ書…

ギターポップの名門、サラレコードと、”サラっぽい”邦楽ロックについて語りたい件

どうもです。 嬉しいことにツイッターをフォローして頂いてた方から、僕のプレイリストの中にサラのミュージシャンが居てDMしてしまいました、といったメッセージを頂いたので たとえ、一人でも二人でも、 これいいよね! って言える相手が居たりするのが楽…

ギターポップの名門、サラレコードと、”サラっぽい”邦楽ロックについて語りたい件

どうもです。 嬉しいことにツイッターをフォローして頂いてた方から、僕のプレイリストの中にサラのミュージシャンが居てDMしてしまいました、といったメッセージを頂いたので たとえ、一人でも二人でも、 これいいよね! って言える相手が居たりするのが楽…

深く険しいダバダバ(スキャット)の道

どうも。 家庭の事情で病み上がりでツイッターに浮上したら推しが病んでしまってツイッターに居ないというタイミングの悪いヲタクです。 皆さんダバダバは好きですか? 今、脳内で「イェーーーイ」って声が響いたので勝手に進めますが そもそもスキャットと…

ヲタクしか知らない「ピアノ系ラウドロック」のルーツを探ってみた件

君の知らない物語 www.youtube.com どもです。 アニメやアイドルのヲタクにとっては聞き馴染みのある この、ピアノ入りのラウドロックってジャンルなんですけど、ふと、メインストリーム(いわゆる流行の)だとあまり聴いたことがないなって思ったことありま…

命に嫌われている青年が泣きながら歌う少女に出会った花譜という希望

「引っ張ったゴムを手放すやうに」だとか「ともすれば配達人にさへ驚愕する」だとか、学生の頃、的確に自分の心境を言葉にする詩人に出会ったときに、かつてないほどのシンパシーを感じたと共に、いわゆる文豪だとか偉人にすら、駄目な人間は居るということ…

「哲学的ゾンビ」を論破できる者がドルヲタに石を投げなさい~人はみな勘違いしたまま生きてゆく

少し前に話題になったんですけど 今日はこれに反論したい。 哲学的ゾンビ問題 人の脳の働きというのは科学的にすでに色々解明されていて、 例えば赤いものを観たらどういう風に電気信号が伝達して脳に情報をあたえるか? とか実際に再現も可能なのだけれども…

苦手な音楽を好きになる50の方法 50 ways to love music you hate

いや、50も書かないけど。 なんかこう、一周回ってイカすじゃないですか。 こういうタイトルって。 Three Cheers For Our Side ~海へ行くつもりじゃなかった: みたいな。 次、推しについてのブログ書くときは 「彼女について私が知っている2,3,の事柄」 …

新生HAMIDASYSTEM?甘いわ!その幻想をぶち殺す!(そげぶ) リリスリバースが本気で凄い理由を語らせろ

旧知の同級生からの突然の電話ほど、胡散臭いものはない。 お前そんな仲良かったっけ?ってヤツが突然会おうとか言いだしたらもっと胡散臭い。 で、ファミレスなんかで大してないお互いの思い出なんか語った挙句 『でね、マジでお勧めしたい商品があってね』…

幽霊の科学的根拠と認知心理学のお話

よくこう言う話は、科学VS超自然現象 のような図式になるんですが そういうのはとりあえず置いといて、少し「認知科学」のお勉強をしましょう。 人間の脳は本能的な生存上の理由から何かを見たり感じたりしたときに 2つの大切な働きを行います。 ①パターン性…

全ての呪われた子どもたちへ捧ぐ~愛と汚辱のうちに

まるで忘れた頃にやってくる季節風のように 今でも時折、「イジメ」が問題になることがある。 そしてそのたびに大勢の意見として、いじめる側が悪いという立場から イジメられる側にも問題があるという意見が まるであらゆる議論を降り出しに戻すかのように…

推しに捧げる最初で最後のラブレター

”僕に歌が歌えたなら、どんなにかっこ悪い事も言えたのに” 本当は君のラストライブに間に合うように何度も書き直した手紙なのだけれども 結局どんなに書いてもうまく伝えられなくて、渡すことが出来なかった手紙を 今更こうして書き直しています。 最初に僕…